今年の三冊2014
何年かぶりに、この企画を。
本当は毎年やりたいんですけど、ここ数年、ちょっとできてなかったので久しぶりに!
どんなかって、タイトルの通りなんですけど。
私カヤが、本年読んだ本の中から、一番良かった!と思った三冊を挙げる、というものです。
私が読んだ本、ですので、今年出版された、というわけではないところにご注意・ご了承を!
と、いうことで、本年の三冊は以下になります!
「今年の三冊2014」
オリヴァー・サックス『音楽嗜好症 脳神経科医と音楽に憑かれた人々』
森晶麿『黒猫の約束あるいは遡行未来』
梨木香歩『冬虫夏草』
です!
先日読み終わったばかりの、小野不由美『営繕かるかや怪異譚』を入れようかどうしようかむっちゃ迷いましたが、上の三冊をどれか弾くことはできなかった・・・。
さて。
なんといっても、私の中の今年一番は、『音楽嗜好症』です。
すでにあらゆるところで言っていますが、素晴らしい医療エッセイでした。
内容の興味深さもそうですが、読み物として読者を引き付ける文章も素晴らしかった!
私は小説以外のものを読む率が非常に低いので、久しぶりに読んだ小説以外の読み物が大当たりだったことが嬉しくてたまりませんでした!
黒猫は、大好きなシリーズの最新作。シリーズの中でもだいぶ上位に食い込んできたできばえでした。
梨木さんの本は、私の愛読書のひとつ『家守綺譚』の続編。描写の美しさにほれぼれしました。
本ほど量を読めていませんが、漫画なら今年は圧倒的に『3月のライオン 10巻』、アニメなら『ハイキュー!』ですね!映画なら、うーん、『マレフィセント』かなあ。
来年も、よい作品にたくさん出会えたらいいな、と思っております!
来年も、どうぞよろしく!
よいお年を。
本当は毎年やりたいんですけど、ここ数年、ちょっとできてなかったので久しぶりに!
どんなかって、タイトルの通りなんですけど。
私カヤが、本年読んだ本の中から、一番良かった!と思った三冊を挙げる、というものです。
私が読んだ本、ですので、今年出版された、というわけではないところにご注意・ご了承を!
と、いうことで、本年の三冊は以下になります!
「今年の三冊2014」
オリヴァー・サックス『音楽嗜好症 脳神経科医と音楽に憑かれた人々』
森晶麿『黒猫の約束あるいは遡行未来』
梨木香歩『冬虫夏草』
です!
先日読み終わったばかりの、小野不由美『営繕かるかや怪異譚』を入れようかどうしようかむっちゃ迷いましたが、上の三冊をどれか弾くことはできなかった・・・。
さて。
なんといっても、私の中の今年一番は、『音楽嗜好症』です。
すでにあらゆるところで言っていますが、素晴らしい医療エッセイでした。
内容の興味深さもそうですが、読み物として読者を引き付ける文章も素晴らしかった!
私は小説以外のものを読む率が非常に低いので、久しぶりに読んだ小説以外の読み物が大当たりだったことが嬉しくてたまりませんでした!
黒猫は、大好きなシリーズの最新作。シリーズの中でもだいぶ上位に食い込んできたできばえでした。
梨木さんの本は、私の愛読書のひとつ『家守綺譚』の続編。描写の美しさにほれぼれしました。
本ほど量を読めていませんが、漫画なら今年は圧倒的に『3月のライオン 10巻』、アニメなら『ハイキュー!』ですね!映画なら、うーん、『マレフィセント』かなあ。
来年も、よい作品にたくさん出会えたらいいな、と思っております!
来年も、どうぞよろしく!
よいお年を。
RE-INCARNATION RE-VIVAL
先日、12月24日に、東京・新宿のスペース・ゼロにて 「RE-INCARNATION RE-VIVAL」(以下、リンカネ)を観て参りました!
えー、あらかじめ正直に申し上げておきますね、北村諒くん(以下、きたむー)目当てです!
きたむーが出る、しかも、リンカネは三国志を下敷きにしたシリーズ。先行等は終わっていましたがチケット取れそうだぞ、ということで軽率に観劇を決めました!クリスマスイブに!(笑)
一緒に行ってくれた、はるかちゃんありがとう・・・!
そんなわけで、軽く感想などを。
えー、以下にちょっと注意書しました。
・シリーズものですが、私は前作も全前作も観ておらず、ほぼ事前知識ゼロで観た
・個人的な、偏っている(と思われる)三国志見識と、贔屓目がある
・激しくネタバレである(リンカネ、まだ公演中です)
と、いう点に了承いただける方は、read more よりお読みいただけたらと思います!
えー、あらかじめ正直に申し上げておきますね、北村諒くん(以下、きたむー)目当てです!
きたむーが出る、しかも、リンカネは三国志を下敷きにしたシリーズ。先行等は終わっていましたがチケット取れそうだぞ、ということで軽率に観劇を決めました!クリスマスイブに!(笑)
一緒に行ってくれた、はるかちゃんありがとう・・・!
そんなわけで、軽く感想などを。
えー、以下にちょっと注意書しました。
・シリーズものですが、私は前作も全前作も観ておらず、ほぼ事前知識ゼロで観た
・個人的な、偏っている(と思われる)三国志見識と、贔屓目がある
・激しくネタバレである(リンカネ、まだ公演中です)
と、いう点に了承いただける方は、read more よりお読みいただけたらと思います!
髪切りました!
タレントのブログかよ!!!
ただのオタク文字書きがタレント気取りかよ!!!・・・って、最初に自分で盛大にツッコミ入れておきますね!
しかしながら、自分の中ではなかなかニュース度が高かった上、現在ツイッターでうまく写真が上げられなくなってて;
半年以上、になるのかな、切らなかったの・・・。
そして、ここまで長さを変えるのはおそらく5、6年ぶりなんじゃないかと。
と、いうわけで。
before

after

自分でも「こんなに髪あったのか!」と思うくらいでした。
バッサリいきました、スッキリしました!
家族の評判は上々ですが、たぶんゾロゾロと長かった髪に嫌気がさしていたんだろうと思われwww
今日は美容師さんに綺麗に内巻きにしてもらいましたが、今後自分でこれができるかは甚だ疑問です・・・。
以上!
誰得かよくわからない報告日記でした!
ただのオタク文字書きがタレント気取りかよ!!!・・・って、最初に自分で盛大にツッコミ入れておきますね!
しかしながら、自分の中ではなかなかニュース度が高かった上、現在ツイッターでうまく写真が上げられなくなってて;
半年以上、になるのかな、切らなかったの・・・。
そして、ここまで長さを変えるのはおそらく5、6年ぶりなんじゃないかと。
と、いうわけで。
before

after

自分でも「こんなに髪あったのか!」と思うくらいでした。
バッサリいきました、スッキリしました!
家族の評判は上々ですが、たぶんゾロゾロと長かった髪に嫌気がさしていたんだろうと思われwww
今日は美容師さんに綺麗に内巻きにしてもらいましたが、今後自分でこれができるかは甚だ疑問です・・・。
以上!
誰得かよくわからない報告日記でした!
イベントのご報告とか
えー、前回の記事でクラッシュの報告をいたしました我が相棒、パソコンのソラですが、HDD交換を経て、無事(いや、HDD交換してる時点で無事じゃねえんだけど)帰還しました。
新刊は間に合いませんでしたが、なんとか、ペーパーが手書きっていうのは免れました・・・。
と、いうわけで。
12月14日、つばめ綺譚社、コミックライブ名古屋に参加いたしました!ありがとうございました!
とにかく寒い日で!!!
入り口の目の前に配置された我がスペース、極寒でした・・・。そんな中立ち止まっていただいた皆さま、本当にありがとうございました・・・!
同時開催でオンリーが4つ、コスDAYでもあったということで、クソ寒かったにもかかわらず、かなりの人出でございました。
スペースの内側でガタガタ震えながら、レイヤーさんを観察し、癒されておりました・・・!
そして弱ペダキャラのレイヤーさんが通りかかるたび、久々にお手伝いに来てくれた鏡さんに弱ペダの話してましたwww一番!!!熱くなれる話題だったから!!!
イベント終わってから、お隣でお世話になった骨組段階のおふたりとファミレスアフターしながら「もう、あったかい空間にいられるってだけで幸せ・・・」って言ってたからねwww
あの寒さがMAXかと思ったら、今日なんてさらに寒いし、明日はもっと寒いかも、なんてことになってるのでホントどうなってるの・・・orz
寒さも暑さもやせ我慢する癖があるカヤなのですが、とても耐えられそうもなくもこもこ厚着をしております。
どなたさまも、どうぞお気を付けになって・・・。
つばめ綺譚社の次回参加イベントは来年2月でございます!
また「Web版つばめ報」の方で詳細告知を出します!
新刊は間に合いませんでしたが、なんとか、ペーパーが手書きっていうのは免れました・・・。
と、いうわけで。
12月14日、つばめ綺譚社、コミックライブ名古屋に参加いたしました!ありがとうございました!
とにかく寒い日で!!!
入り口の目の前に配置された我がスペース、極寒でした・・・。そんな中立ち止まっていただいた皆さま、本当にありがとうございました・・・!
同時開催でオンリーが4つ、コスDAYでもあったということで、クソ寒かったにもかかわらず、かなりの人出でございました。
スペースの内側でガタガタ震えながら、レイヤーさんを観察し、癒されておりました・・・!
そして弱ペダキャラのレイヤーさんが通りかかるたび、久々にお手伝いに来てくれた鏡さんに弱ペダの話してましたwww一番!!!熱くなれる話題だったから!!!
イベント終わってから、お隣でお世話になった骨組段階のおふたりとファミレスアフターしながら「もう、あったかい空間にいられるってだけで幸せ・・・」って言ってたからねwww
あの寒さがMAXかと思ったら、今日なんてさらに寒いし、明日はもっと寒いかも、なんてことになってるのでホントどうなってるの・・・orz
寒さも暑さもやせ我慢する癖があるカヤなのですが、とても耐えられそうもなくもこもこ厚着をしております。
どなたさまも、どうぞお気を付けになって・・・。
つばめ綺譚社の次回参加イベントは来年2月でございます!
また「Web版つばめ報」の方で詳細告知を出します!
くらーっしゅ!
こんにちは、どうも、お久しぶりになってしまいました。
というのも、実は、やむにやまれぬ事情がございまして。
我が相棒であるパソコン・ソラが壊れました…。
現在、メーカー預りの真っ最中です。はたしてきちんと直って戻ってくるのかも定かではありません…。
メーカーに預けるまでにまずバタバタてんやわんやな騒ぎだったんですが、思い出すだけで疲れてしまいそうなんで省略します。
ブログは、私の古いスマホ・シエルでも更新可能か!?と試したら書けたんで、なんとかイベント前のお知らせはできそうだな、というわけでございまして。
そう!
イベントなんですよ!
12月14日コミックライブ名古屋につばめ綺譚社で出展致します!
新刊は……、絶賛執筆中だったんですけどね……(お察しください)
すみません!!!
既刊のみで行かせていただきます!!!
コミックライブには久々の出展となりますので、コミックライブには初出、というものは多数あるかとは思いますが!口笛完全版とか。
直参はカヤだけになると思われます、どうぞよしなに!
バタバタしてたので時期的には遅くなってしまいましたが、先月の仙台旅行の様子とか、また書きたいと思いますー!
というのも、実は、やむにやまれぬ事情がございまして。
我が相棒であるパソコン・ソラが壊れました…。
現在、メーカー預りの真っ最中です。はたしてきちんと直って戻ってくるのかも定かではありません…。
メーカーに預けるまでにまずバタバタてんやわんやな騒ぎだったんですが、思い出すだけで疲れてしまいそうなんで省略します。
ブログは、私の古いスマホ・シエルでも更新可能か!?と試したら書けたんで、なんとかイベント前のお知らせはできそうだな、というわけでございまして。
そう!
イベントなんですよ!
12月14日コミックライブ名古屋につばめ綺譚社で出展致します!
新刊は……、絶賛執筆中だったんですけどね……(お察しください)
すみません!!!
既刊のみで行かせていただきます!!!
コミックライブには久々の出展となりますので、コミックライブには初出、というものは多数あるかとは思いますが!口笛完全版とか。
直参はカヤだけになると思われます、どうぞよしなに!
バタバタしてたので時期的には遅くなってしまいましたが、先月の仙台旅行の様子とか、また書きたいと思いますー!